PR

通う?オンライン?費用相場からみる子供のプログラミング教室の傾向

プログラミング

 

監修者:ララボ運営責任者・子供プログラミング家庭教師  石川大貴

プログラミング

小学校でもプログラミングが必修となったことで、子供にプログラミングを習わせた方がいいのではないか?と考えている親御さんも多いのではないでしょうか?

親世代でプログラミングのスキルを持っている人が少ないため、子供にプログラミングのスキルを身に付けさせたいと思っても、何をやればいいのか、いまいちわからなくて困っている方も多いでしょう。

習い事には月謝などの費用がつきもの。今回は、プログラミング教室って一体どれくらいの月謝がかかるものなの?という疑問にお答えします。通常の習い事同様、通うタイプや自宅のパソコンやタブレットを使って始められるオンライン教室なども含め、費用相場から、現在のプログラミング教室の傾向を紹介していきます。

先生に教えてもらい仲間と一緒にスキルを習得!通いタイプのプログラミング教室費用相場

まずは一般的な習い事と同じように、教室に通って先生に教えてもらうタイプのプログラミング教室の費用相場です。

幼稚園児から高校生までの子供を対象にしている教室の費用をピックアップして比較検討しています。

入会金の費用相場と初期費用

プログラミング教室の入会金の相場は、5,000円前後~10,000円前後です。プログラミングの場合、教室に通えばパソコンやタブレットなどが用意されていますので、ゲームを作る、プログラムを組むというコースであれば道具代などの初期投資はありません。

プログラミング教室でもロボットを作るコースであれば、レゴブロックやロボットを作る道具代が別途初期費用としてかかります。また、レベルが上がるごとに追加で道具を買う場合、新しいセットに買い直す場合などがあり、入会金や月謝以外にも費用がかかるのが特徴です。

教室に通うタイプで入会金がない、という教室はあまりなく、ほとんどの教室で相場内の入会金がありました。教室の規模や人数、首都圏であるか地方であるかによって相場の差が出ていました。

月謝の費用相場

プログラミング教室の月謝の相場は7,000円前後~20,000円前後です。ほとんどの教室が月4回レッスンを行っており、まれに月2回の教室がありましたが、1回のレッスン時間が長くなっているので相場としては変わりませんでした。

マンツーマンでのレッスン、少人数レッスンになる程月謝は高くなり、年齢や学年、コースのレベルが上になる程月謝は高い傾向がありました。

レッスン回数やレッスン形態

通うタイプのプログラミング教室では、通常月4回レッスンのグループレッスンでした。グループレッスンの中でも1人ずつパソコンやタブレットで学習をするため、個々で課題に取り組み、不明点は先生に聞けるため、半個人レッスンの状態になります。

子供に能力差があったとしても、学習自体は自分のみで取り組むため、グループレッスン特有の「待ち」が生まれにくいのもプログラミング教室の特徴です。

送迎なし!好きな時間に学習できるオンラインタイプのプログラミング教室費用相場

現代のプログラミング教室は、通信教育のほとんどがオンラインでの教室に変わってきています。パソコンやタブレットを使う作業ですので、本だけでの学習というよりはオンラインや動画などで学習した方がより効率的であるためでしょう。

ここからは、オンラインでのプログラミング教室の費用相場をご紹介していきます。

入会金は基本なし!月謝の費用相場

オンラインでのパソコン教室の場合、入会金は基本的になく、登録をすれば入会できるシステムが多く使われていました。

月謝の相場は、1,500円以上から10,000円以下で、3,000円台、4,000円台と8,000円台が多い傾向がありました。

パソコンやタブレットなどの環境さえ自宅で用意できれば、親の送迎もなく全国どこにいてもレッスンが受けられるので、近隣にパソコン教室がないが子供にパソコンを習わせたい方には最適の手段と言えるでしょう。

何が違うの?オンライン教室の費用相場の違いとは?

オンラインでのパソコン教室の場合、2つのタイプがあります。

1つめは、曜日と時間を決め、実際にオンラインでやり取りをしながらレッスンをするタイプ。2つめは通信教育のオンライン版という感じで月の課題をオンライン上でクリアしていくタイプ。

1ヶ月単位で月謝を払うより、3か月、半年、一年とまとめ払いをする程月謝はさらに安くなり、月額が1,500円台になる教室もありました。

費用相場からみるプログラミング教室の傾向と費用対効果

通いタイプ・オンラインタイプのプログラミング教室の費用相場をご紹介しました。この2つのタイプを比較した時、子供にプログラミングを習わせる際の費用対効果はどのように考えればよいのでしょうか。

子供の習い事として人気急上昇中のプログラミング教室

小中学校や高校でもプログラミングが教科として必須になるということは、これからの時代、プログラミングができることが当たり前になってくるでしょう。

これまで、子供のうちに身に付けておきたいスキルとして、英語やそろばん・習字などの習い事と肩を並べ、習っておいて損がない習い事の1つになることは間違いありません。

小学校受験や幼児教育に注目が集まる中、幼少期からプログラミングに触れるという意味でも習い事でのプログラミングの人気は高まっていくことでしょう。

プログラミング教室に通うメリットと費用対効果

通いであっても、オンラインであっても、プログラミングを学習するということの一番のメリットは、論理的思考を身に付けられるということです。

問題にぶつかった時、乗り越えられない壁を目の前にした時、空間的に時系列的に現状を把握し、多方面からの物の見方をロジカルに整理していくこと、優先順位を考え、物事を達成し、成功するためには今何をするべきなのかを考える力をプログラミングでは学ぶことができます。

プログラマーやシステムエンジニアという専門職に就かなくても、論理的思考が子供の将来を生きる力として大きな糧になることは、すでに社会で活躍する大人であれば想像できるでしょう。

プログラミングに触れる機会は子供の生きる力を底上げしていると考えても過言ではありません。プログラミング教室は習い事の費用対効果としても十分に効果があると考えられるのではないでしょうか。

できて当たり前の時代がくるプログラミング!費用相場から検討して子供の習い事を選ぼう

プログラミング教室を選ぶ場合は、子供の生活サイクルや性格などによって選ぶことが前提ではありますが、費用面から検討することも大切です。

家計に負担がかかる習い事や親の送迎により負担がかかる場合は、オンライン教室という方法もありますので、親子で相談して決めましょう。

特に子供のうちは、少しずつでもいいので継続することからスキルの習得が可能になります。続けられる環境と費用を考慮して、楽しく学習できるプログラミング教室を選びたいですね。

投稿者

この記事を書いた人

ララボ編集部

ララボ編集部では、幼児から高校生までの子供を持つママライターやパパライターが子供の習い事に関する情報を執筆しています。日々情報を発信する習い事の専門家として、「将来の選択肢が広がる」ことをミッションに子供から大人まで役立つ内容を発信しています。

関連記事

  1. プログラミング

    プログラミング

    独学?教室?何から始めればいいかわかる高校生からのプログラミング

    小学校、中学校に続き今年2022年から高校の授業でもプログラミングが…

  2. キッズプログラミング

    プログラミング

    キッズプログラミング教室は基本不要!習い事が必要になるのはこんな場合!

    キッズプログラミングの習い事が必要になるケースについてご紹介します。…

  3. 小学生のプログラミング学習

    プログラミング

    小学生のプログラミング学習はどっちを選ぶ?ロボット教室とプログラミング教室の違い

    小学校の授業で必修化されることが発表されたプログラミング。大切な我が…

  4. タブレットをする子供

    プログラミング

    種類が多すぎて選べない!プログラミングで子供用iPadを買う時の注意点!

    プログラミングで使用する子供用iPadの選び方をお助けします。…

  5. 小学生のタイピング教室

    プログラミング

    タイピングを学ぶ小学生が急増!?プログラミング必修化でタイピングブーム到来

    今、小学生でタイピングを始める子供たちが増えています。小学生…

  6. おすすめの子供向けオンラインプログラミング教室

    プログラミング

    29校から5校を厳選!おすすめの子供向けオンラインプログラミングスクール5選

    「子供がオンラインで学べるプログラミングスクールを探している」「数が…

最新の記事

人気の記事

  1. フウフ・ハラスメントは漫画バンク/rawで全巻無料で読める?原作はある?お得なサイトを調査!

    電子書籍

    フウフ・ハラスメントは漫画バンク/rawで全巻無料で読める?原作はある?お得なサ…
  2. 大人の音楽教室

    音楽

    なぜ人気?音楽教室に大人になってから通う人が多い理由とは?
  3. 趣味がない高校生

    習い事

    「趣味がない」を卒業!高校生から始める人生のチャンスをつかむ習い事
  4. チアダンスの道具と靴

    スポーツ

    子供に人気のチアダンス!アメリカでは定番の習い事の魅力を紹介
  5. ONE PIECE(ワンピース)漫画ロウ漫画バンク漫画ごはん漫画プレイ無料raw/pdf/zip/rar

    電子書籍

    ONE PIECE(ワンピース)は漫画ロウ/漫画バンク/漫画ごはん/漫画プレイ/…
PAGE TOP